@article{oai:nagasaki-u.repo.nii.ac.jp:00024478, author = {下釜, 勝}, issue = {4}, journal = {長崎大学風土病紀要, Endemic diseases bulletin of Nagasaki University}, month = {Dec}, note = {1)残留噴霧及び薬液浸漬コードによるイエバエの集団撲滅の継続実験として,1959年には第1及び第2表に示すような計画のもとに,DDTとDiazinonの各種混合剤を使用して薬剤散布又はコード懸垂面積を色々な程度に節減した場合の効果の比較を行なった.2)DDTとDiazinonの混合剤を使用して行なった各実験を通じてみれば,4%DDT+1%Diaz.乳剤の残留噴霧が,散布直後のイエバエ指数の低下の度合いと,優秀な効果の持続期間とからみて,最も効果的であるといえる.3)残留噴霧では処理直後の指数の低下が急速であり,特にDDTと混合するDiaz.の濃度を増すことによって卓効が期待できる.これに反して薬液浸漬コードによる場合には,直後の指数低下は緩慢であり極めて低指数に抑えておくことは困難ではあるが,部落イエバエ指数の有効限界を5の線とするならば,この両方法による効果は略同様であるといえる.4)特殊な大発生源又は異常発生のない限り,イエバエの夜間の静止場所を考慮して適切な選択を行なうならば,残留噴霧及び薬液浸漬コード懸垂の何れの場合にも,集団の全天井面積の約50%処理によって充分に2ヶ月以上,イエバエ部落指数を5以下に抑えておくことができる., Field experiments of controlling house-fly by residual sprays or insecticide impregnated cords were made in continuation to the previous two years in semi-farm villages in Nagasaki city during 1959. The finished solutions of residual insecticides were spr, 長崎大学風土病紀要 2(4), p.287-295, 1960}, pages = {287--295}, title = {1959年度に於ける残留噴霧及び薬液浸漬コードによるイエバエの集団撲滅実験}, volume = {2}, year = {1960} }